2023年9月26日(火) 18:00 横浜スタジアム DeNA vs 巨人

絶対責任をとらない大久保コーチが、「俺の責任」と言って今シーズンを締めくくった、昨日の情けない敗戦から一夜。腹が立って眠れなかったよ。結局責任をとるのは誰になるんだろうね。
さぁ、もう吹っ切れた。若手がノビノビと戦うことが出来る環境を作っておくれ。タノムヨ!!!
試合結果
記録
DeNA 1 – 0 巨人
責任投手
| 勝 | 東克樹( 16 勝 2 敗 0 S ) |
| 負 | 山﨑伊織( 9 勝 5 敗 0 S ) |
| S | ウェンデルケン( 2 勝 2 敗 1 S ) |
本塁打
| 巨人 | |
| DeNA |
展開
1 回表
長野久義 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 サードゴロ ![]()
1 回裏
大田泰示 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
桑原将志 センターフライ ![]()
![]()
佐野恵太 見逃し三振 ![]()
2 回表
岡本和真 センターフライ ![]()
![]()
大城卓三 四球 ![]()
![]()
秋広優人 ライト安打 ![]()
![]()
ブリンソン レフト安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
山﨑伊織 見逃し三振 ![]()
2 回裏
牧秀悟 セカンドゴロ ![]()
![]()
宮﨑敏郎 ショートゴロ ![]()
![]()
ソト ショートゴロ ![]()
3 回表
長野久義 ショートゴロ ![]()
![]()
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 レフト安打 ![]()
![]()
岡本和真 ショートフライ ![]()
![]()
大城卓三 レフトフライ ![]()
3 回裏
山本祐大 レフト安打 ![]()
![]()
林琢真 サードゴロ ![]()
![]()
東克樹 ファーストゴロ ![]()
![]()
大田泰示 レフト二塁打
(DeNA 1 – 0 巨人)![]()
![]()
桑原将志 空振り三振 ![]()
4 回表
秋広優人 センターフライ ![]()
![]()
ブリンソン ライトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センターフライ ![]()
4 回裏
佐野恵太 ファーストゴロ ![]()
![]()
牧秀悟 センターフライ ![]()
![]()
宮﨑敏郎 空振り三振 ![]()
5 回表
山﨑伊織 レフト安打 ![]()
![]()
長野久義 セカンドゴロ ![]()
![]()
門脇誠 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
5 回裏
ソト センター安打 ![]()
![]()
山本祐大 キャッチャーゴロ併殺2-6-4 ![]()
![]()
林琢真 空振り三振 ![]()
6 回表
岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 ファーストゴロ ![]()
6 回裏
東克樹 空振り三振 ![]()
![]()
大田泰示 センターフライ ![]()
![]()
桑原将志 ショートゴロ ![]()
7 回表
ブリンソン ピッチャーゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 見逃し三振 ![]()
![]()
山﨑伊織 ファーストゴロ ![]()
7 回裏
佐野恵太 サードファールフライ ![]()
![]()
牧秀悟 四球 ![]()
![]()
宮﨑敏郎 見逃し三振 ![]()
![]()
ソト ショートゴロ ![]()
8 回表
長野久義 サードゴロ ![]()
![]()
門脇誠 セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
8 回裏
山本祐大 サードゴロ ![]()
![]()
林琢真 センター安打 ![]()
![]()
代打: 東→藤田 藤田一也 (林琢真) 盗塁 ![]()
![]()
ショートゴロ ![]()
![]()
大田泰示 サードゴロ ![]()
9 回表
投手交代: 東→ウェンデルケン 守備交代: レフト関根 岡本和真 四球 ![]()
![]()
代走: 岡本→重信 大城卓三 送りバント ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
![]()
代打: ブリンソン→丸 丸佳浩 空振り三振 ![]()
感想
山﨑は悪くなかった。ストレートで強気に攻めるのはいつものこと。しかし、下位打線から作られたチャンスであっさり得点を許してしまうのは頂けない。それでも 8 回を 1 失点。完璧な仕事をしてくれたと思う。来シーズンへの成長に期待したい。勝ちがつかなかった、いや、負けがついてしまったことは可哀想でしょうがない。
ほら、今日も先頭の長野がクルクルクルと空振り三振。早くも流れる諦めムード。別に長野は嫌いじゃないけれど、あまりにもギャンブル過ぎる先頭打者。
2 回表、大城がフルカウントからフォアボールを選ぶ。秋広、ブリンソンがヒットで続いてワンアウト満塁。やっぱり、足がないというのは厳しいなぁ。フォアボール、ヒット、ヒットで 1 点も入らない。そして、今シーズン絶不調が続く吉川尚が空振り三振。もちろん、山﨑は見逃し三振。本当にチャンスで打てない。厳しすぎる。
3 回表、門脇、坂本がヒットで出塁。長野は空気。しかし、岡本、大城は気配ゼロ。昨日の試合を思い出してほしい。攻めていたのは DeNA。得点出来ず、巨人に流れがくる展開だった。まぁ、何も起きませんでしたけどね。
なんだろう。嫌な展開しか想像出来ない。
3 回裏、7 番打者がヒットで出塁。DeNA 林の打席だろう。進塁打の意識がはっきりと見てとれる。そしてピッチャー DeNA 東も進塁打の意識がはっきりと見てとれる。もうお分かりですね。あっさりタイムリーを浴びて先制される。苦笑。もう、苦笑しかない。
ここからはチャンスすら作れない、つまらない展開が続く。
9 回表、DeNA 東が代わってくれて、ちょっとチャンスの芽が出た。先頭岡本はフォアボール。大城が送る。秋広は空振り三振。ちょっと荷が重すぎたか。ブリンソンに代打丸。スリーボールノーストライクから 1 球見逃してワンストライク、中途半端なスイングでツーストライク、最後はクルリで空振り三振。
2 日続けての完封負け。
情けない。恥ずかしい。原監督が「何かが足りない、このチームには」とコメントしてますが、その足りない部分をシーズン通して改善して勝ちに結び付けるのが仕事だろう。あまりにも無責任。
やっぱり、意識の低さというかレベルの低さというか、そういうところが浮き彫りだったなぁ。
得点シーンの、DeNA 林の叩きつけるバッティングで進塁打。巨人は基本的にクルクルクルと回るだけ。バットにあてようという意識はまったく見えなかった。
大減俸の便りを待ちわびる。
本当につまらないチームだ。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません