2023年7月4日(火) 18:00 バンテリンドーム 中日 vs 巨人

投手陣は調子が上がってきている模様。打つ方で何か一つキッカケがあれば変わるのだと思うけれど。その一つのキッカケが見つからない。誰でもいい、ラッキーボーイの出現をタノムヨ!
試合結果
記録
中日 1 – 5 巨人
責任投手
| 勝 | 山﨑伊織( 5 勝 2 敗 0 S ) |
| 負 | 柳裕也( 2 勝 6 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| 巨人 | 丸佳浩 10 号( 3 回表ツーラン) 大城卓三 11 号( 8 回表スリーラン) |
| 中日 |
展開
1 回表
ブリンソン センターフライ ![]()
![]()
丸佳浩 四球 ![]()
![]()
秋広優人 見逃し三振 ![]()
![]()
(丸佳浩) 盗塁失敗 ![]()
1 回裏
大島洋平 ショートゴロ ![]()
![]()
岡林勇希 セカンドゴロ ![]()
![]()
石川昂弥 センターフライ ![]()
2 回表
岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 レフト安打 ![]()
![]()
梶谷隆幸 四球 ![]()
![]()
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
![]()
中山礼都 ショートフライ ![]()
2 回裏
細川成也 空振り三振 ![]()
![]()
宇佐見真吾 セカンドゴロ ![]()
![]()
高橋周平 空振り三振 ![]()
3 回表
山﨑伊織 レフト安打 ![]()
![]()
ブリンソン 見逃し三振 ![]()
![]()
丸佳浩 ライト本塁打
(中日 0 – 2 巨人)![]()
![]()
秋広優人 ショートフライ ![]()
![]()
岡本和真 ショートゴロ ![]()
3 回裏
村松開人 センターフライ ![]()
![]()
龍空 空振り三振 ![]()
![]()
柳裕也 空振り三振 ![]()
4 回表
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
![]()
梶谷隆幸 ライトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
4 回裏
大島洋平 ショートフライ ![]()
![]()
岡林勇希 センター安打 ![]()
![]()
石川昂弥 レフト二塁打
(中日 1 – 2 巨人)![]()
![]()
細川成也 空振り三振 ![]()
![]()
宇佐見真吾 レフトフライ ![]()
5 回表
中山礼都 セカンドゴロ ![]()
![]()
山﨑伊織 ファーストゴロ ![]()
![]()
ブリンソン サードライナー ![]()
5 回裏
高橋周平 レフト安打 ![]()
![]()
村松開人 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
![]()
龍空 レフトフライ ![]()
6 回表
丸佳浩 セカンドゴロ ![]()
![]()
秋広優人 センター二塁打 ![]()
![]()
岡本和真 センターフライ ![]()
![]()
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
6 回裏
柳裕也 ライトフライ ![]()
![]()
大島洋平 ショートゴロ ![]()
![]()
岡林勇希 セカンドゴロ ![]()
7 回表
梶谷隆幸 レフト安打 ![]()
![]()
代走: 梶谷→重信 吉川尚輝 センターフライ ![]()
![]()
中山礼都 レフトフライ ![]()
![]()
山﨑伊織 ライトフライ ![]()
7 回裏
石川昂弥 レフトフライ ![]()
![]()
細川成也 四球 ![]()
![]()
宇佐見真吾 ライト安打 ![]()
![]()
代走: 宇佐見→高松 高橋周平 (髙松渡) 牽制死 ![]()
![]()
空振り三振 ![]()
8 回表
守備交代: キャッチャー石橋 ブリンソン センター安打 ![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
![]()
岡本和真 ライト安打 ![]()
![]()
大城卓三 ライト本塁打
(中日 1 – 5 巨人)![]()
![]()
重信慎之介 空振り三振 ![]()
8 回裏
投手交代: 山﨑→ビーディ 村松開人 セカンドゴロ ![]()
![]()
龍空 レフト安打 ![]()
![]()
代打: 柳→後藤 後藤駿太 四球 ![]()
![]()
大島洋平 セカンドゴロ ![]()
![]()
岡林勇希 四球 ![]()
![]()
投手交代: ビーディ→鈴木 石川昂弥 センターフライ ![]()
9 回表
投手交代: 柳→齋藤 守備交代: レフト後藤 吉川尚輝 レフトファールフライ ![]()
![]()
代打: 中山→北村 北村拓己 レフト安打 ![]()
![]()
代打: 鈴木→ウォーカー ウォーカー 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン 空振り三振 ![]()
9 回裏
投手交代: 鈴木→菊地 守備交代: 北村ショート 細川成也 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
石橋康太 空振り三振 ![]()
![]()
高橋周平 四球 ![]()
![]()
村松開人 センター安打 ![]()
![]()
龍空 ピッチャーゴロ ![]()
感想
山﨑は悪くなかった。制球がそう崩れることはなく、楽しそうに見えた。少し相手を見下して投げる傾向を感じる。菅野の全盛期の頃であればそれで良かったのだろうけれど、まだまだ山﨑はそのレベルに達していないよ、と思った。しかし、1 安打浴びてから崩れるのは早かったね。全然打てていない中日石川に対してボール 3 つ。なんとかカウントを整えた後に失投失点。球数が増えるうえに、結局打たれるという、最悪パターン。まだまだ二流だなぁ。それでも 7 回 1 失点、最少失点でよく頑張った! お疲れ様です!
ビーディはいいか悪いかよくわからんなぁ。1 回抑えきれないかぁ。力強い球に見えて、制球定まらず。
鈴木が奇跡的に抑えてくれたけれども。まだ、ちょっと安心しては見られない鈴木。それでも、ここのところよく抑えてくれている。
最後を任されたのは菊地。自作自演でピンチを抑える役者。もう少し安心して見られるようにしてほしい。
3 回表、山﨑がヒットで出て、ブリンソンが見逃し三振。ちょっとガックリきたところで、丸のホームラン。まだ調子が上がってこない丸だが、打った瞬間にいった、と思えた大きな当たり。キッカケにして欲しいところ。
しかし、淡泊な攻撃はまったく変わらず。なぜ早いカウントで簡単に打ち取られて終わるのか? 何度も書いているけれど、本当にその球を狙って打席に入っていたのですか? と小一時間問い質したい。いつも思うけれど、巨人の投手と対戦相手の投手の球数が違いすぎる。なぜ対戦相手の打者たちはしっかり粘り、巨人の打者たちは初球を打ち上げるのか。
7 回表、梶谷が先頭打者で出て、代走重信。ここからの無策振り! なんのための代走重信か。吉川尚、中山はなぜ打ち上げるのか? 本当に意味がわからない。吉川尚にバント、そして代打という攻勢に転じる場面ではなかったか。
7 回裏、表の悪い流れを考えると、なるべくしてなった展開か。山﨑の球は明らかに力がなくなっていたし、コントロールも定まらなくなっていた。むしろ、今日のベンチはよく我慢した方だと思う。しかし、中日が自ら流れを潰してくれた。山﨑にツキがあったということか。牽制で刺されるというのは、盗塁を失敗するよりも遥かに流れを悪くする。中日高橋周平に投じたフォークは気迫がこもっていて良かった。
流れがきたところで、大城のスリーラン。しかし、ノーアウトのランナーを進めることが出来ずに、丸、秋広でツーアウト。そこからの攻撃。最後は結局ホームラン。タイムリーが欲しいんだよ。ホームランでしか点が取れない嫌な展開。
結果オーライと言っていては、これからのシーズンが危ぶまれると思う。
明日は是非、タイムリーで得点を。タノムヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません